- HOME>
- 内視鏡で診断できる疾患の例
内視鏡で診断できる
主な病気
内視鏡を使った検査により、主に次のような病気を診断することができます。
消化器の病気
嘔吐、下痢・便秘、血便など、消化管に異常があると考えられる場合、内視鏡を使って検査を行います。
食道、胃、小腸、大腸などの消化管の粘膜を観察し、必要に応じて組織生検を行います。
食道の病気
- 食道炎
- 食道狭窄
- 食道内異物
- 食道拡張(巨大食道症)
など
胃の病気
- 慢性胃炎
- 胃潰瘍
- 胃ポリープ
- 胃腺がん
- 胃内異物
など
小腸の病気
- 十二指腸潰瘍
- 炎症性腸疾患(IBD)
- リンパ管拡張症
- 小腸腺がん
- 十二指腸内異物
など
大腸の病気
- 炎症性腸疾患(IBD)
- 結腸直腸炎症性ポリープ
- 大腸腺がん
下部尿路の病気
血尿、頻尿、腹痛などの症状のほか、膀胱や尿道にしこりが見つかった場合も、内視鏡を使って検査を行います。
すべての動物で内視鏡が使用できるわけではありませんが、より確実な病気の診査・診断に繋がります。
- 膀胱結石
- 膀胱腫瘍
など
呼吸器の病気
何度も咳をしたり、喘鳴(ぜんめい)のような症状があったりする場合、内視鏡を使って検査を行います。
特に猫で咳がある場合には、次のような病気が考えられます。
- 猫喘息
- 猫風邪
- 肺炎
- 肺水腫
- 肺腫瘍
など